イベントを読み込み中

« イベント一覧

「羊毛とおはな20周年」POP-UP SHOP「羊毛とおはな20周年」POP-UP SHOP

4月10日(木)8:00 AM4月20日(日)5:00 PM

「羊毛とおはな20周年」POP-UP SHOP

2024年12月に20周年を迎えた蔦屋書店熊本三年坂。
同じく2024年に結成20周年を迎えたアコースティックデュオ羊毛とおはなのPOPUPSHOPを開催します。
昨年発売されたトリビュートアルバム『まなざし』には、Salyu、大橋トリオ、コトリンゴ、アイナジエンド、yuiなど羊毛とおはなゆかりのアーティストが参加。1階POP-UPスペースでは「まなざし」を中心に、これまで発表されたCDと発売時のポスター展、またオリジナルグッズなどの販売を行います。
また、地下1階にある AND COFFE ROASTERSでは、台湾で人気の「羊毛とおはなカフェ」とのコラボ企画として、この期間だけの特別メニュー「レモン珈琲」を提供します。
会期中は、パネル写真展も開催しますので、各フロアでお楽しみください。。

そして、スペシャルイベントとして店舗を飛び出し、羊毛とおはなの市川和則のギターユニットThe BOCOSが、熊本と大分で記念ライブを開催します。

https://t.livepocket.jp/t/youmoutoohanainkumamoto

【Event】
「羊毛とおはな20周年 POP-UP SHOP @蔦屋書店熊本三年坂」
会期:4月10日(木)〜20日(日) 1階POP-UPスペース

羊毛とおはな | youmou to ohana
2004年に結成した千葉はな(Vo.)と市川和則(Gt.)によるアコースティックデュオ。2007年のデビュー以来“オトナからコドモまで”楽しめるライブは全国で話題に。
2009年にNTT docomoのCMソング、2010年にはNHK「みんなのうた」に起用される。2013年には台湾ライブを成功させ、10月には結成10周年となる記念ライブを銀河劇場で行い、音楽業界だけではなく各方面からも注目を集める彼らの音楽はまさしく唯一無二の世界。2015年4月8日「羊毛とおはなの日」に千葉はな永眠。以後「羊毛とおはなの日」にはイベントなどを開催し、羊毛とおはなの音楽を広める活動を行っている。2024年より結成20周年記念企画をスタート。5月に羊毛とおはなトリビュートアルバム「まなざし」をリリースし、展覧会やイベントなどを展開中。

羊毛とおはなオフィシャルサイト
https://youmoutoohana.com
羊毛とおはなの日 Instagram
https://www.instagram.com/youmou_to_ohana

羊毛とおはなトリビュートまなざしティザー

羊毛とおはなトリビュートまなざし特設サイト
https://youmoutoohana.com/manazashi/

まなざし
1, Salyu「ミグラトリー」
2, アン・サリー「大きな木と小さな鳥」
3, コトリンゴ「風に吹かれて」
4, DadaD「揺れる」
5, ワールドスタンダード「冬のうた」
6, アイナ・ジ・エンド「輪」
7, 安藤裕子「エピソード」
8, 畠山美由紀「手のひら」
9, Kitri「晴れのち晴れ」
10, yui(FLOWER FLOWER)「はだかのピエロ」
11, 大橋トリオ「ずっとずっとずっと」

 

【LIVE 熊本】

羊毛とおはな20周年企画「The BOCOS LIVE in 熊本 @tsukimi」

日時:4月20日(日)開場16:30 開演17:00
出演:The BOCOS(市川和則、見田諭)
料金:税込3800円+1drink 定員:40名
会場:tsukimi(熊本市中央区南千反畑町1-3満月ビル2階)
https://tsukimi-3.jimdosite.com
主催:蔦屋書店熊本三年坂 
制作:tsukimi
チケット発売 3月15日(土)18:00~

https://t.livepocket.jp/e/bocoskumamoto0420

 

【LIVE 大分】

羊毛とおはな20周年企画『The BOCOS LIVE in 大分 @帆足本家富春館』

日時:4月19日(土) 開場17:00 開演17:30
会場: 帆足本家富春館 Café 桃花流水(大分県大分市中戸次4381)
https://www.hoashi-honke.com/cafe.html
出演:The BOCOS(市川和則、見田諭)/OPENING ACT 古賀小由実
料金:税込4500円(和菓子+1drink付) 定員:30名
主催:蔦屋書店熊本三年坂 制作:Lucy+K
チケット発売 3月15日(土)18:00~

https://t.livepocket.jp/e/bocosoita0419

【帆足本家富春館とは】
“帆足本家”は、造酒などを業として財をなした400年以上続く商家。
約2000坪の敷地には、江戸後期に建てられた武家の家構えの母屋「富春館」など歴史的建造物が当時のまま残っています。
また、多くの文人画家と深く交流があった帆足家では、豊後竹田(現竹田市)出身の文人画、“田能村竹田”なども幾度となく訪れ絵を描いていたと言われています。
隣接する菓子処一楽庵では、れんこん餅など、手作りで優しい味の和菓子を販売しています。
大分のライブは、富春館の中にある「Café 桃花流水」でのライブとなり、The BOCOSのアコースティックギターの心地よい音色がウッディであたたかな空間と共鳴します。
オープニングアクトには、大分県竹田市を拠点に活動している音楽家の古賀小由実さんをお迎えします。

 

The BOCOS プロフィール

「羊毛とおはな」の市川和則と「mitatake」の見田諭のギターデュオ。
知り合って25年。ギター仲間を20年。
2014年、珈琲を飲みながら聴きたくなる音楽を作り始めTheBOCOS結成。お互いの引き出しを覗いて、共有して、試して、失敗して、作って、チャイムが鳴ったら家に帰っていく。そんな二人組。見田の素朴な歌声に二人のギターが絡みあう暖かくもちょっと切ない「The BOCOS」の世界。https://thebocos.com


注意事項

詳細

開始:
4月10日(木) 8:00 AM
終了:
4月20日(日) 5:00 PM
イベントカテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です